« 2025年8月 | メイン | 2025年11月 »
2025年10月31日
2025年10月27日
●歌の神様
久しぶりに小田急線に乗りました。
代々木上原駅から相模大野駅まで快速急行で約30分。
駅から歩いて10分ほど。
相模女子大学グリーンホール大ホールは満杯のお客様。
緞帳が上がったステージのセンターには笑顔の五木ひろしさんが、神々しく輝いていらっしゃいました。
五木さんの生の歌声がどうしてもお聴きしたくて、デビュー60周年記念スペシャルコンサート2025に伺いました。
![]()
すっかりお元気になられた先輩が、一声発する度に会場から沸き起こる拍手の嵐。
時折、絶妙なタイミングと豊かな声量でかけられる掛け声の持ち主は、きっと長年の五木さんファンでいらっしゃる方なんだろうなと推察されます。
2時間のコンサート、全身全霊で歌われるそのお姿は、五木さんに歌の神様が降臨されているかのようでした。
いえ、もしかして、五木ひろしさんご本人が歌の神様なのではないのか・・・と思っていたら、あっという間にエンディングでした。
素晴らしいステージ、感動するステージは、こんなにも時間の流れが早く感じられるのだと、改めて偉大な大先輩の大きさ、広さ、そして深さを肌で感じ、感銘を受けたままの余韻に浸りながら帰路につきました。
打って変わって、帰りの小田急線車内では、今年も残念ながら・・・という悔しいニュースを知り、一瞬心折れそうでした。いろんなことがあるのは仕方ないけど、せめて・・・・・・と、複雑で残念な気持ちでした。
でも、結局誰のせいでもない、すべては自分の力不足、魅力不足。
これに尽きます。
ファンの皆さんには毎年申し訳ない気持ちでいっぱいですが、それ以上に、皆さんのご声援にはいつも心から感謝しております。
皆さんのあたたかいご声援にお返しするために、僕にできることはただ一つ。
「何があっても歌い続ける。」
です。
そしてテイチクを去っていかれたあの方の「負けないで。」を心のお守りに、前だけ向いて歌うこと。
これからも、ファンの皆さんのために真っ直ぐに歌を届け続けます。
元気にがんばります!
皆さん、どうぞよろしくお願い致します。
2025年10月 9日
●さくらホールから1週間
『竹島宏コンサート 25周年の入り口〜エメラルド〜』は、大勢の皆さんに応援していただいて無事幕を降ろすことができました。
本当に、本当に、本当にありがとうございました。
久しぶりのさくらホールでしたが、会場のすみずみまで美しい音の響きが届く素敵なホールさん。
音響さんの腕のおかげで、お客様には更に美しい音楽をお楽しみいただけたと思います。
照明さんの光の芸術。
写真だけでもその美しさが伝わりますから、ステージを生でご覧下さっていた皆さんには更に美しい景色が見えていたと思います。
入り口直ぐのロビーは、全国の皆さんに贈っていただいたお花が華やかに彩って下さいました。皆さんありがとうございますm(_ _)m
そして、幸耕平先生、角川博先輩、BS朝日『人生、歌がある』さま、BSフジ『昭和歌謡パレード』さま、チャンネル銀河さま、栗田社長からも素晴らしいお花頂戴しまして本当にありがとうございました。
![]()
いつもホームページでお世話になっているブレインアンドトラストの皆さんもお越し下さり、たくさんパワーをいただだきました!!
![]()
『人生、歌がある』でお世話になっている坪井直樹アナウンサーがお忙しい中お越し下さいました。美味しいお土産までいただき本当にありがとうございます。
坪井さんには、またまた「竹島さん、インスタ更新して下さいよ!」と言っていただいちゃいました(笑)後ほど更新するので皆さん、インスタをチェックして下さいね。
僕の活動をサポートして下さるすべての皆さんの愛に感謝、感謝のさくらホールでした。来年は更に成長した東京ステージをご覧いただけるよう、精進を重ねて参ります。
さて、あっという間に1週間が経ち、街もようやく秋めいてきましたね。身体のほてりが冷めるように、心身の疲れも少しずつほぐれてきました。
明日は代々木上原、そしていよいよ来週月曜日は故郷福井での25周年入り口コンサート〜オパール〜があります。
竹島デザインのジュエルカード〜オパール〜もようやく完成しました。
1人でも大勢の皆さんに応援いただけますように。
突然ご予定に余裕ができた皆さんがいらっしゃいましたら、会場にお越しいただけますと幸いです。
チケットのお問い合わせは、事務所のオフィスK(03-6416-8867)までお電話お待ちしています。
応援宜しくお願い致しますm(_ _)m
炭焼きでいただく秋刀魚は格別ですね。
炭の準備や後片付けって大変ですが、手間暇かけていただく料理は作って下さる方の気持ち、愛情が感じられてとても美味しく感じます。
音楽も同じですね。
時間がかかってもいい。じっくりと練り上げた、美しい音楽をお届けしたい。
ロマンティック歌謡歌手・竹島宏が目指すことの1つです。
明日からも元気にがんばります!!
2025年10月 1日
●勇気・挑戦・感謝の1か月
いよいよ『小夜啼鳥の片思い』Cタイプが発売です!!
松井五郎先生、幸耕平先生が書き下ろして下さった新曲『薔薇のしずく』が収録されています。
全国の皆さん、応援よろしくお願い致します♪♪♪♪♪
さて、さくらホールでのコンサートまで後3日となりました。
先週バンドメンバーの皆さんとのリハーサルがありましたが、大人の演奏に痺れっぱなしでした。
当日は最高の音楽をお楽しみいただきます。
そして今日、衣装さんがコンサート用に完成したおNEWの衣装を事務所まで届けて下さいました。
例にもれずかなりの重さアリですが(笑)
「この衣装を身に纏えば地味目な竹島さんがステージ上で光輝けますよ!!」
衣装さんの親心のようなメッセージが聞こえてきました。
いつも本当にありがとうございますm(_ _)m
今夜は久しぶりのブログ、いやお久しぶり過ぎるブログを書こうと思っていましたが・・・。
1つ前のブログの日付が、なんと8月25日!!
なので、なんとか9月中に更新しようと思っていたのですが、さくらホールの練習をしていたらまたまた日付が・・・。
ところでこの1か月、たくさんの勇気をいただいたり、挑戦をさせていただきました。
憂う出来事もありましたが、支えて下さる皆さんに感謝、感謝の日々でした。
○8月25日
恋人の聖地親善大使として、今年もプロポーズの言葉コンテストの審査会に参加させていただきました!
右から順に、デザイナーの藤原綾子さん、華道家の假屋崎省吾先生、IMALUさん、竹島、大阪観光局の溝畑宏さん。
![]()
○8月27日
NHK福井放送局『ニュースざうるすふくい』に出演させていただきました!
![]()
坂本ディレクター、笠井アナウンサーには打ち合わせの段階から大変お世話になりありがとうございました!
![]()
番組スタッフの皆さんがご用意下さった紅白の花束には、1番最初に投稿した花便りのピンクッションを添えて下さっていて大変感激しました。
![]()
次の日の47START!ライブ時、ロビーに飾らせていただきました。本当にありがとうございましたm(_ _)m
○9月4日
鹿児島県日置市でのNHK『新BS日本のうた』の収録に参加させていただきました!
僕より根性があって、僕よりコブシが回って、僕より頼れる事務所の後輩・蒼彦太くんも一緒でした。誰よりも人を思い、誰よりも影で努力する姿には、ただただ尊敬するばかりです。ちなみに年令だけは僕が勝ってます(笑)
![]()
番組で大活躍中の佐々木芳史アナウンサーは、僕が『月枕』を歌っていた頃、NHK福井放送局に赴任されていて、その時の『ニュースざうるすふくい』で大変お世話になりました。これからもよろしくお願い致します!
![]()
この日は、ベースのマロさんこと岩切秀麿さんが演奏されていました!
![]()
マロさんありがとうございます!心強かったです!!
さて、まだまだご報告したいことはあるのですが、ごめんなさい。もうこんな時間なので、また後日(今度は10月終わらない内に)続きを書かせていただきます。
首をなが〜くして待ってて下さいm(_ _)m
明日も皆さんにとりまして、素敵な1日でありますように・・・。
おやすみなさい。




