●僕が元気な理由
連日の猛暑で夏バテ気味…という方もいるかも知れません。
ほとんどクーラーなしの生活を送っているせいか、僕は今のところ元気に過ごしています。
それから、もうひとつ元気な理由があるんです。

事務所に行ったら、こんなに沢山の暑中見舞いが届いていたからです。
本当にありがとうございます!!
どんなに素晴らしい名著・名文よりも、ファンの皆さんの心あたたまる言葉の方が、僕にはジーンときます。
その想いを、今度は僕が歌に乗せてお届けします。
皆さん、本当にありがとうございます。
連日の猛暑で夏バテ気味…という方もいるかも知れません。
ほとんどクーラーなしの生活を送っているせいか、僕は今のところ元気に過ごしています。
それから、もうひとつ元気な理由があるんです。

事務所に行ったら、こんなに沢山の暑中見舞いが届いていたからです。
本当にありがとうございます!!
どんなに素晴らしい名著・名文よりも、ファンの皆さんの心あたたまる言葉の方が、僕にはジーンときます。
その想いを、今度は僕が歌に乗せてお届けします。
皆さん、本当にありがとうございます。
今日は福島県で、ラジオの生放送がありました。
福島トヨタのショールームで歌ったので、いろいろな方にお会いできました。
番組内で出演したバスケットボールチームの小学生たちもいて、いつもとは違う雰囲気に緊張感が…。
そんな中、ファンの方も応援に駆けつけて下さいました。ありがとうございました!
帰る時、駅で巨大わらじを発見。

8月、わらじ祭りがあるそうです。
どんなお祭りになるのでしょうか?
楽しみです!!
最後に ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おかげさまで先日7月24日、デビュー7年目を迎えることができました。
沢山の真心こもったお祝いメッセージ、プレゼントなどありがとうございました。
日頃から僕を支えて下さっている全ての皆さまに、心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございます!!!!!!!
そしてこれからも、いつまでも見守って下さい <(_ _)>
今日は丸1日、『演歌がええじゃん』の収録でスタジオに入ってました。
TVのスタジオ見学をされたことのある方はよくわかると思いますが、1台何千万という値段があたりまえの精密機械が沢山あるので、スタジオの中はびっくりする位寒かったです。
熱を持つと、機械の故障の原因になるからだそうです。
表面上ではなかなか気がつかない、機械への思いやりが大切なんですね。
実は、収録の途中、サプライズがありました。
一緒に司会をして下さっている、先輩の鹿島ひろ美さんから、少し早い誕生日プレゼントをいただきました。

プレゼントは…防水のCDプレイヤーと、『夢海峡』のCDでした!!
台本にも全く書かれていなかったので、本当にビックリしました~。
ひろ美さん、どうもありがとうございました!
でもこれって…、どんな時も歌の勉強頑張ってね、っていう歌謡界の大先輩からの無言のプレッシャーなんですよね?(笑)
ますます頑張らねば。
しばらくわが家では『夢海峡』がヘビーローテーションになりそうです。
収録スタッフの皆さんも、どうもありがとうございました!!
暑い日が続きますが、皆さんお元気ですか?
いつの間にか、学校は夏休みなんですね。あの頃が懐かしい~!
今日は、本当に久しぶりの盛岡。ほんの少し懐かしく、さわやかな空気を胸いっぱい吸って、まるで生まれ変わったようでした。
応援に駆けつけて下さった皆さんのおかげで、2ステージ無事に終了しました。
お客様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました!
終演後は、打ち上げにおじゃましてきました。

見てください!!
生ウニです!!!!!
東京ではなかなか頂くことのできない、新鮮な海の幸をありがたくいただきました。
まさに「まいう~♪」。本当にご馳走さまでした!!
明日からも暑さに負けず頑張ります!
今夜は、栃木県鬼怒川の駅前で行われた“龍王祭”の前夜祭で歌わせて頂きました。
大先輩の真木柚布子さんとご一緒させて頂きました。
平日の遅い時間からのステージにも関わらず、応援に駆けつけて下さったみなさん、本当にありがとうございました。
とても嬉しかったです。

嬉しかったことがもう1つ…、今年初めて打ち上げ花火を見ることができました。あっという間でしたが、夏の暑さを忘れさせてくれる夢のひとときでした。
今日は日帰りだったので、次回は鬼怒川温泉に入って帰りたいなぁ。
只今、東北自動車道の途中です。家に着くのは1時過ぎになりそうです。
おはよーございます!
昨日と一昨日は、2日続けてミュージカルを観劇してきました。
15日は、帝劇で7月から10月までロングラン公演される『ミス・サイゴン』のプレビュー公演、それから16日はシアタークリエ(以前の芸術座)の『Duet』。
勉強も兼ねて見せて頂いたのですが、両作品とも感激のステージでした!!
同じ演目でも、毎回観るたびに新しい感動があるのが舞台の良さだって聞いたことがありますが、その理由がよくわかります。
またすぐ観に行きたくなりました。(『Duet』は今月の27日までです。お見逃しなく!)
でも本当は心の中で「早く自分も、ロングランのコンサートがやりたい!」って叫んでました。
この暑い中、ますます熱くなってました。
アーッ、頭から湯気が…。
つまらんこと言いました。スミマセン(笑)。
そういえば、シアタークリエで名物(?)のおにぎりが売ってるって聞いたのですが、残念ながら売り切れでした。

そんな訳で、朝からおにぎり作りました。
雑穀米入りおにぎりです。天然塩に、具は無添加梅干しオンリーなんですが、三角に握るのって難し~です。
それにしても、我ながら食べ物への関心の高さには、実にアッパレです(笑)。
ではでは、今日も1日頑張りましょう!
今日は、栃木で初めてのLove〓Liveでした。
昨夜はなかなか眠れなかったので、ちょっと寝不足気味…。
でも、朝から飲んだ地元の“レモン牛乳”(正確にはレモン)のおかげで?
眠気スッキリ~。

久しぶりにパート1の衣装を着ましたが、どうですか?

意味不明なポーズは別にして、この衣装は気持ちが引き締まる感じがして個人的に大好きなんです。
っていうか、ほとんど衣装写ってないですね…笑
最後は、今日の進行表に書いた言葉です。
きれいな字じゃないけど、こんな想いでステージにのぞみました。

皆さん、本当にありがとうございました!!
只今、日曜日のライブのリハーサル中です。

いったい何をしている最中でしょうか?
正解はライブにて(笑)
宇都宮では、アルバム『8つの恋のバラード』の中から1曲、初披露します。
どうぞお楽しみに。
皆さんのご来場、心よりお待ちしています!
今年に入ってから本格的に自炊をはじめました。
特に大きなきっかけがあった訳じゃないんですが、30代に突入するのでプライベートでなんかはじめようと思って…。
考えてみたら、美味しいもの食べるのは大好きなのに、生まれてから今日までほとんど料理してこなかったんですよね。
仕事柄、ロケ弁とか外食ばっかり。
帰ってからも一人暮らしだから、自分の分だけ作るの面倒だし…。
今度引っ越す時は、動物も住めるとこにしよう!そうすれば、みんなの分も一緒に作りゃイイや。って熱帯魚だったりして…笑。
前置きが長くなりました。今夜は自宅でサラダを作りました!

材料は冷蔵庫の中に入っていたものをテキトーに。
くずきりともやしを茹でる以外はなんもしてません(笑)。
後は、トマトとピーマンと黄色のパプリカをのせて完成!
1週間ぶりになってしまいました!
皆さんお元気ですか?
毎日蒸し暑いですね~。
ムリし過ぎないで、体調に気をつけて仕事や勉強頑張って下さい!
今朝は6時に起きてお台場に行ってきました。
『歌の手帖』さんのグラビア撮影がありまして…どんな場所だったかと言いますと、秋発売になりますのでそれまで内緒です(笑)。
ヒントは“クルマ”です!
9時にスタートした撮影も、場所を提供して下さいましたスタッフの方々のご協力で12時には無事終了しました。
お世話になり、ありがとうございました!!

終了後は、カンパーイ♪
勿論ノンアルコール。撮影で使ったコーラです。
美味しかったー。